2023年01月02日 九州のお菓子 雪うさぎ 福岡県福岡市うさぎの形をしたふんわりマシュマロで白餡を包んだ博多の銘菓です。可愛らしいサイズで赤い目が印象的です。マシュマロの中は水飴、手亡豆餡、白いんげん餡などが使われています。写真は白3個、紅2個の5個入り他に2個入り、8個入り、10個入り、14個入りなどかあります。製造福岡市南区野間1丁目風月フーズ株式会社 「九州のお菓子」カテゴリの最新記事 タグ :福岡県 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. お気楽奥様 2023年01月07日 23:07 おめでとうございます(^。^)y-.。o○ この形の雪うさぎは食べた事ないです。 ふわっとしてるから2口くらいで食べちゃいますよね。 製造が野間にあるとは知らんかった。 0 nakashima がしました 2. 中島 2023年01月08日 05:51 お気楽奥様、おはようございます。 新年のご挨拶ありがとうございます。 また昨年はブログにご訪問いただき、多くのコメントありがとうございました。 本年もよろしくお願いします。 雪うさぎそうでしたか、福岡には同じマシュマロタイプで石村萬盛堂の鶴乃子もありますからね。 こちらは博多区でしたっけ 南区にはひよこもありますよね。 0 nakashima がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
この形の雪うさぎは食べた事ないです。
ふわっとしてるから2口くらいで食べちゃいますよね。
製造が野間にあるとは知らんかった。
nakashima
が
しました
新年のご挨拶ありがとうございます。
また昨年はブログにご訪問いただき、多くのコメントありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
雪うさぎそうでしたか、福岡には同じマシュマロタイプで石村萬盛堂の鶴乃子もありますからね。
こちらは博多区でしたっけ
南区にはひよこもありますよね。
nakashima
が
しました