中島の何でもコレクション

九州の珍しいものや名物などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2015年09月


大分県玖珠郡玖珠町 道の駅童話の里くす
玖珠産米粉を練り込んだクッキーをトッピングしたソフトです。
玖珠産牛乳を使用したやさしい口溶けのなめらかソフトに
下にもチョココーティングしたカリカリラスクが入っています。
b054a1ce.jpg
400250b6.jpg
  美味しくて桃太郎もペロリ  

熊本県玉名郡南関町
南関あげとは、昔から南関町に伝わる揚げ豆腐で、水分を抜いてあげているため
日持ちがして、一般的な揚げ豆腐とは、食感が多少異なるのが特徴です。
そんな町の名物南関あげを使った地元グルメがこの南関あげ丼です。
da7121e4.jpg
出汁を吸い込んでふっくらした南関あげと半熟卵のご飯がよく合います。
2f3817a7.jpg

熊本県阿蘇市 道の駅阿蘇
あか牛の肉を使ったあか牛丼は、阿蘇の人気グルメとして定着していますが、
道の駅阿蘇では、あか牛丼が持ち帰り用のお弁当として販売されています。
494720ea.jpg
あか牛の特選カルビとロースに
肉の下にはレタスや山芋、なす等の野菜も入っています。
060b5a9d.jpg

熊本県熊本市
細川藩政時代より熊本に伝えられてきた銘菓です。
寛永九年(1632年)熊本藩の細川三斎公は、当時ヨーロッパより渡来したマルメロ
(西洋かりん)の果実ジャムを用いて作ったこの菓子をたいへん気に入られ、
徳川幕府や京都の公卿たちへ熊本を代表する献上品として用いられていました。
現在は、かりんで作った羊羹をもち米で出来た薄い板に挟んで細川藩伝来の菓子を
再現し、表面には細川家の家紋である「九曜の紋」の焼印が押されています。
9f5edf74.jpg
加勢以多は水前寺成就園の古今伝授の間でもいただくことが出来ます。
抹茶にもよく合う菓子です。
70d3ade7.jpg

福岡県大牟田市 三池炭鉱宮原坑駐車場
かつて旧三池炭鉱専用鉄道を走っていた炭鉱電車をモチーフにしたトイレです。
このトイレ、世界文化遺産登録後に宮原抗を訪れる見学者が増えたため、
常設トイレの設置を求める声を聞いた匿名の市民が大牟田市に寄付したというから、
何だか凄い話です。
8a2660a8.jpg
パンタグラフはJR九州から使用済みの物を譲り受けて設置してあり
かなりのこだわりを感じます。
cd83ed59.jpg



3233779e.jpg
ちなみにこちらがトイレのモデルとなった本物の炭鉱電車で
1911年、ドイツ・シーメンス社製 20トン級B形電気機関車 1号機です。

↑このページのトップヘ