2020年12月21日 駅弁コレクション 新幹線さくら弁当 鹿児島県 出水駅 他九州新幹線のN700系をモチーフした容器に入った駅弁です。チキンライスにハンバーグやから揚げ、ポテトなど子供にも人気のメニューが入っており容器は小物入れやインテリアとして再利用できます。製造 鹿児島県出水市 株式会社 松栄軒 タグ :鹿児島県
2020年05月11日 九州スイーツ編 かすたどん 鹿児島県鹿児島市鹿児島県産の卵をたっぷり使ったカスタードクリームをふんわりスポンジで包んだ鹿児島の銘菓です。トロリとしたカスタードクリームのソフトな風味が特徴の蒸し菓子です。鹿児島県鹿児島市西田2丁目薩摩蒸気屋 タグ :鹿児島県
2019年10月28日 ご当地グルメ しょうがん汁(しょうがん炊き) 鹿児島県出水市しょうがんとは出水の第3代地頭山田昌巌のことで現在の出水市の産業振興などの礎を築いた人です。この昌巌の歴史的逸話を題材にして作られた出水のご当地グルメです。見た目は多少インパクトがありますが中身は魚肉のすり身で作られた美味しいさつま揚げです。昔地元の人が山田昌巌を驚かそうと汁の中にカエルを入れましたが昌巌はそれを何くわぬ顔で食べたという逸話があるそうです。写真はしょうがん汁に出水柑チキンにチーズササミカツが付いた仲町スペシャル定食鹿児島県出水市本町仲町食堂 タグ :鹿児島県
2019年03月21日 ポストコレクション 鹿児島県薩摩川内市 鹿児島市薩摩川内市西向田町薩摩川内市の日本一大綱引きを持った河童のポストです同じようなポストが川内駅前にもあります。関連記事「ポストコレクション 川内駅」http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285539.html タグ :鹿児島県
2019年03月09日 いろいろトイレ 展望トイレ 鹿児島県出水郡長島町の針尾公園にある眺めのいいトイレです。この展望所を兼ねた建物が針尾空中展望トイレと名付けられ一階部分が 平成26年に現在のガラス張りトイレになりました。トイレの上の展望所からは「薩摩松島」と呼ばれる美しい景観が広がります。 タグ :鹿児島県